はい、昨日の記事に引き続き、アメリカ・ラスベガスで開催中の
SHOT SHOW 2013についてですw 本日は自分の気になったゲテモノ(と言ったら、メーカーさんに怒られそうだけど)のご紹介ですよノ
にほんブログ村
Open↓
はい、と言うわけでw ちなみにあとで紹介する物ほど、自分の中でのゲテモノ度は高いです(苦w
IWI UZI PRO
とりあえず色々付けてみた!(キリッゲテモノ銃のパイオニア、イスラエル・ウェポン・インダストリー(IWI)社製の製品ですw
素体はマイクロUZIだと思うんですが、エラい色々付いていますw なんていうかここまで付けたら、個人的にはゲテモノの範囲に入りますね。所詮はマイクロUZIですし(苦w
もしかしたら、動作方式等変更があるかもしれないですが、オープンボルトのSMGでコレはやり過ぎでは?w
まぁカッコいいと思う人も居そうなので、ゲテモノ度は1ですねw
随所にギミックのあるオプションが付いてるので、興味のある方は動画でご確認くださいw
続いては、過去に一度紹介した事あるんですが、やはり今だゲテモノ感が一切抜けないこちら
Arsenal Firearms AF2011-A1
DOUBLE BARREL PISTOL
厨二っぽいwM1911を2挺くっつけちゃったって言う銃w 完全ゲテモノだと思うんだす。
つか、グリップ太すぎるでしょ。手の大きな外人さんならいいかもだけど、自分は絶対持てんわw
ただ、まぁ既に1度紹介した事あるモデルなので、ゲテモノ度は3という事でw
続いては、こちら
Zip Factory Zip .22 System
なにこれ?wwまぁコレも2012年に出たモデルらしいのですが、全然知らなかったw
コレ、ピカティニーレールに着けるオプションパーツ的な銃で、使用弾は.22LongRifle弾。まぁバックアップアップ用の弾丸発射装置って感じ?(よくはわからないw)
ゲテモノ度6。
ラストはこちら
AK47 Bulpup Stock
みんなが大好きなAKをブルパップにしたったで!!いや、確かにSVDには派生でブルパップ仕様にしたSVUっていうモデルが存在しますけどねw
一応ピカティニーレールも全面に装備して拡張性も広げてはいるようですが、何より、日曜大工感がパナいw
それと、AKのレシーバー上部のカバーの部分を其のままチークピースにしてるっぽいんですが、なんかボルトが動いて痛そうww スチールだから冷えたらチークピースに頬当てられなくなるww
まぁこれが、個人参加なのか、企業のプロトモデルなのかわからないのですが、多分に改良の余地がありそうですw
つーわけでこれがゲテモノ度10という事でw
はい、というわけでね。ゲテモノ感満々なモデルを4つほど紹介しましたw(つっても2つは既出製品ですけど)
いやぁ、こういうのもあるからおもろいんですよね、SHOT SHOWww
と、いうわけで、次は何にしようかな。エアガン関係も出そろってるし、お待ちかねのGLOCKとH&Kなんかの紹介もしたいんだけどw まぁ気分でーノ
ではでは~ノシ
Close↑
自分は、ああいうのをカッコイイと思ってしまう1人です(笑)
ストックのチークレストがボタン1つでシュッと出てくるのも面白いですね。
マルゼンかマルイでGBBや電動ガンとして
出してくれることを期待してしまいます。
流石にUZI以外のゲテモノはチョット遠慮したいですね…。