ふぅ。どうにかSL-8が到着する前にうpできました。
と、いいましても・・・
前半だけどね!!(汗はい、すいませんorz
いやぁ、調子よく書いてましたら、通常のレビューの長さに達した時点で、ディティールの紹介がやっとこさ終わったって言う。しかも、いつもだとココから実射のコーナーに入って終わればいいんだけど、そこはやっぱり
"ライブカートポンプアクションショットガン"の醍醐味であるリロードから発射までの流れも載せたいなーと思って写真を撮影していたので、このままだと、1ページの長さがヤヴァい長さになりそうだったので、前後編に分けることにしました(苦w
なので↑のリンクは前編へのリンクになってます。
後編は・・・そうだなぁ・・・SL-8のレビューがすぐに出来るか、わからないので、その様子を見てやりますかね。
多分来週末の3連休はSL-8のレビューに当てると思うのですけどねw
あと、このトップ画像用に色々と小物も買ったので、それの紹介もしたいし、あとちょっと追加で購入した物もあるので、それも盛っていこうかなーと思ってますw
乞うご期待ノつか、このM870ExCでエアガンのレビューが第29弾なんですよね。
次第30弾はSL-8になるかな・・・。それとも別の何かにしようか。若干悩んでます。
って事でw
さてさて、SL-8の方ですが、前の日記で書いたとおり、今回
AIRSOFT97さんにて注文させてもらったんですが、タイミング悪く事務所のお引越しとの事で現在の時点で、
連絡が来ておりません(汗13、14、15日はメール・電話等の対応が出来ないと書いてあったので、16日にでも連絡があるかなーと思ったんですが、無かったです・・・。一応自動返信の注文確認メールは来ているので、代金は送金済みなんですが、さすがに丸1日(16日)あったのに、問い合わせのメールの返信が無くてちょっと心配・・・(汗
大丈夫ですよね・・・?(汗明日連絡があるといいんだけどなぁ・・・。
さて、それはさておき、実は前回の日記『
お仕事っていいな~♪(和風総本家風にw) 』が、
300エントリー目の日記でした(苦w全然気付いてなかったw 投稿し終わった後にふとURLを見て「あw」って気付きましたw
いやぁ、やっと300ですよー。あと65エントリーでやっと1年分日記を書いた事になるわけですな。
つか、設置して何年経ってんだよって、ツッコまれそうですけどね(苦w
と、まぁそんな感じですw あ、そうそう。特に重要度は高くない情報なんですが、
2010年の頭ごろにWEさんからMP5が出ると言う噂があったんですが、長らく音沙汰が無く、
2010年年末にうpされた次期発売予定の動画の中にも影も形も無かったので、立ち消えしてしまった物だと思ってたんですが、先日、WEさんのfacebookのページにうpされた画像に、
MP5のレシーバーが写ってる!!という事でね。どうやらまだ開発を止めたわけではないようです。一緒にまだ塗装されていないマガジンが写ってるんですが、マガジンリップの部分を見ると、どうやらGBBみたい。
気になるわーw
まぁと言っても、WEさんから公式にMP5をだすZEってアナウンスがあったわけではないので、いつ発売になるのか、本当に出るのかってのも不確かですけどね。
VFCさんのクルツも来そうですし、コレはHKスキーにはタマリませんなぁ~(ジュルリ
最近、SMG熱が急加熱してるので、どっちにしても要チェックですね!
という感じで。とりあえず、早く来い来いSL-8ですw
ではでは~ノシ
エアガンレビュー第29弾
マルゼン『M870 Black Ver. Extension Custom』
(ライブカート式ガスポンプアクションショットガン)

Close↑
やはりライブシェルも良いですよね!
自分はエクステンションではない方のブラックM870を持っているのですが、
BB弾やガスは入れずにシェルの装填と排莢、レビュー先の動画にもあったエジェクションポートからシェルを装填する動作をして遊んでいます(^^)
ただ、装弾数が4+1発と少し物足りないので、
マガジンチューブのエクステンション化はしたいところです(^_^;)
それと、SL-8の件ですが、早く連絡と無事に手元に届くと良いですね。
過去に自分も通販ショップで注文した時に似たような経験をしたことがあるので、
待遠しい気持ちは、とても良く分かります!